日本文化発見映像 - 歴史・行事・街案内など、日本文化を見直す動画を配信中 | Brobe.com
Brobe.com
|
海外生活映像
|
海外旅行ガイド
|
日本文化映像
|
携帯動画
|
生活動画
|
Brovision
|
日本文化発見映像
- 歴史・行事・街案内など、日本文化を見直す動画を配信中
原爆ドーム
1915年に竣工された建物は1945年8月6日に原爆を投下されました。外壁を残しほぼ全壊したその建物は、その悲惨さを後世に伝えるために永久保存されることが決まっています。 また原爆ドームは、二度と同じような過ちを繰り返さないでほしいと言う願いを込めて、ユネスコの世界遺産に指定され...
厳島神社
広島県の厳島(宮島)にある厳島神社はユネスコの世界遺産にもなっており、神社の建造物のいくつかは国宝、重要文化財に指定されています。また厳島神社がある宮島は通称「安芸の宮島」と呼ばれ日本三景のひとつになっています。 一説では593年に社殿の建造が始まったと言われており、その後、平清...
大阪観光ガイド 「活気」
大阪市内の様子をガイドします。アーケード商店街として長い歴史を持つ心斎橋筋、大阪随一の繁華街である道頓堀、登録有形文化財に指定されている通天閣など。 実は大阪には初めて訪れたのですが、見て回るところが多くて楽しい街です。そういうわけで完全に観光地案内となっていますが大阪に行ったこ...
大阪城は大阪のシンボル
豊臣秀吉によって16世紀後半に築城された大阪城は、その後、豊臣氏の本拠として豊臣氏を支えていたが、大坂夏の陣にで徳川氏によって焼失させられました。 その後、1620年に徳川家2代将軍秀忠によって再建が始められ、1629年に徳川氏による新たな大阪城が建立されました。 現在の大阪城は...
うえの夏まつり
不忍池周辺で開催されたうえの夏祭り。大きなターミナル駅のすぐそばなのに地元っぽさが残るこの祭りは、過ぎ去る夏をやさしい思い出に変えてくれます。 小さな祭ですが、たくさんの露天が出ていて楽しめます。また骨董品や植物を売っている露天もありバラエティーに富んでいます。 上野駅近くではパ...
クリスマスイルミネーション
ロマンチックなイルミネーションは12月には欠かせないものに、どこもかしこもイルミネーションで染まります。 クリスマスの風物詩になっているとも言えるイルミネーションですが、多くの人を楽しませてくれ、人気のある場所にはカップルなどでごった返します。 六本木ヒルズのケヤキ坂のブルーのラ...
お台場に行こう!
天気の良い日には、ゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを渡って、夜になったら観覧車を見て、そうだ、お台場に行こう! デートスポットとしても人気のある「お台場」ですが、天気の良い日の散歩にもうってつけ。まずは新橋から無人電車の「ゆりかもめ」に乗ってレインボーブリッジを渡っていると、...
仙台の夜 After dark
自然がいっぱいの仙台の街並みですが、夜の街並みはまた違った印象を訪問者に与えてくれます。 長ーいアーケード中にはこじんまりとした飲み屋街があったり、また小さな商店があったり。仙台の夜を照らすガス灯が街に彩りを与えてくれます。...
仙台観光ガイド 「杜の都」
東北地方の中心都市・仙台は400年の歴史があり、一説では伊達政宗が仙台市の基盤を作ったと言われています。 街の中には神社や寺、庭園などが多く、大都市でありながら自然が多く点在することから、またの名を「杜の都」とも呼ばれています。 仙台城址にある伊達政宗の騎馬銅像はあまりにも有名。...
根津神社の祭り
根津神社は今から1900年前に日本武尊が創祀した古社に起源を持ち、その後、五代徳川将軍綱吉の世継が定まったときに社殿を奉建し、現在の地に移されました。 その根津神社の祭りは、他の祭りに比べて規模は小さいですが、境内の中に出店や屋台が立ち並び、また催し物が行われていたりと、地元の人...
流鏑馬 鶴岡八幡宮
鎌倉にある鶴岡八幡宮は、現時・鎌倉武士の守護神。何といっても、平家打倒を目指していた源頼朝がそのための中心地として使用したことで有名。 その鶴岡八幡宮の例大祭として毎年行われる「流鏑馬神事」は祭りの目玉。鎌倉武士の衣装をまとい、馬で駆けながら的を射抜く壮大な行事で、一説には源頼朝...
伊豆半島太鼓祭り
西伊豆の松崎町で毎年開催されている和太鼓を中心にした「伊豆半島太鼓フェスティバル」。地元の太鼓団体が集まり、その成果を競い合います。 迫力のある演奏はもちろんですが、この祭りのもう一つの見所と言えるのが、そのロケーション!祭り当日は松崎海岸に特設されたステージで海をバックに演奏が...
麻布十番納涼祭り
毎年8月に行われる「麻布十番納涼祭り」は小さな屋台が無数にある祭りで、すごい人出で賑わうことで有名です。 麻布十番は六本木や広尾と隣接する位置にありながら、下町情緒がどこかに残っている数少ない街で、外国人が好んで居住する場所でもあります。 祭りではぎっしりと屋台が出ますが、その中...
文具メーカー・サカモト
鉛筆メーカーとしてスタートした「サカモト」は、現在では数々の「おもしろファンシーグッズ」を製造しています。 おもちゃ文房具などは子供の頃、必ず一度は使ったことがある懐かしいものです。なかでも寿司アクションペンはブローブのお気に入り。またチョコレートやスナック菓子のパッケージを使っ...
修善寺の節分祭り
2月3日/4日に行われる節分祭りは、旧暦で冬と春の節目に行われる行事として始まりました。豆まきは節分に行われる代表的な行事です。 ということで、春を感じるにはまだ寒い季節ですが、静岡県伊豆市の修善寺へ節分祭りを体験しに行ってきました。 修禅寺(寺を表すときにはこちらの漢字を使う)...
東京ナイト&ドライブ
東京のイルミネーションや夜の景色を眺めていると、大都会に住む者の果かなさや切なさを感じてしまうものです。 秋葉原から始まり、銀座、西麻布、渋谷、原宿、表参道、新宿などなど、主なスポットを巡回してみました。「東京の夜」をテーマにしたドライブしながらの映像をお楽しみください。...
芸者「さくらこ 」 裏側密着
向島の芸者である「さくらこ」さんに、ブローブが密着取材。普段まずお目にかかることのない「置屋」でのお化粧や着付け準備の様子など、貴重映像が満載です。 華やかな印象のある芸者の仕事ですが、そう見えるためにする努力は相当なものです。普段から芸事の稽古に熱心に取り組み、客をもてなす為に...
富士山に一緒に登ろう!
皆さん一緒に「富士山」に登りませんか? 日本で一番高い山「富士山」は、夏になると登山客でいっぱいになります。5合目から約6時間の行程を、ブローブのカメラが頂上までお連れします。 割と緩やかで登山道も整備されて富士山ですが、山を甘く見てはいけません。今回は朝方から上り始めて夕方には...
三社祭のみこし
三社祭は浅草神社の例大祭として毎年5月に行われる祭りで、下町の各地域から多くのみこしが担がれることで有名です。 みこし好きからの人気が高い祭りで、一般の担ぎ手が各町内から許可証を貰って担ぐなどして祭りを盛り上げています。 みこしには神が宿ると考えられていることから、みこしに乗る行...
日本そばの作り方
今回インタビューした塩津さんは、そば好きが興じて自宅にそば打ち専用の部屋を作ってしまったほどです。臼などの道具も一から揃えたとのことで、そば打ちにかける意気込みが違います。 映像では、そば粉から麺にするまでの工程を、順を追って説明してくれます。見た感じだと自分にも作れそうかな、と...
1
2
>
全画面で見る
BROBE
もよろしく
Brobe.com
オリジナル企画
海外生活密着映像
(15)
海外プチ旅行ガイド
(25)
日本文化発見映像
(36)
携帯動画日記
(70)
ライフキャスト
(44)
世界の動画から
アメリカ
(12)
イギリス
(9)
ドイツ
(5)
イタリア
(5)
ギリシャ
(4)
ベトナム
(3)
カンボジア
(3)
日本動画旅行
銀座・日本橋
(23)
秋葉原・浅草
(17)
六本木・麻布
(10)
恵比寿・目黒
(11)
渋谷・青山
(7)
お台場・臨海
(14)
品川
(6)
横浜・鎌倉
(10)
伊豆
(25)
大阪
(2)
広島
(2)
仙台
(2)